CDCによる日本に関する旅行健康情報の警戒レベル引き上げ及び旅行前後の検査の推奨

(1)CDC(米国疾病予防管理センター)は、世界各国・地域の
(2)主に、新規感染の発生率(過去28日間の10万人当たりの
(3)日本を含む大多数の国をレベル3(不要な渡航延期勧告)か
2.国際航空旅行者に対する旅行前後の検査等の推奨
CDCは、旅行による感染拡大を抑制するための対策として、他者
(1)旅行前
・出発(フライト搭乗)1~3日前に検査を受ける(陰性が確認で
・検査結果が陽性である場合、渡航は中止し、直ちに自身を隔離し
・検査結果のコピーを旅行中も携行する
(2)旅行後
海外旅行中に「ハイリスク活動」を行った場合は、日常的な対策に
・旅行の3~5日後に検査を受ける
・検査結果が陰性であっても旅行後7日間は自宅待機する
・検査結果が陽性であれば他者を感染から守るため自身を隔離する
・旅行後に検査を受けない場合は、14日間は自宅待機する
・受検の有無にかかわらず、旅行後14日間は重症化リスクが高い
<ハイリスク活動(例示)>
・COVID-19旅行健康情報のレベル2~4の国から渡航する
・海外旅行中に以下の活動を行った場合
-結婚式、葬式、パーティ、スポーツイベント、コンサート、パレ
-レストラン、バー、フィットネスセンター、映画館等における人
-電車やバスに乗車した場合または空港等の交通ハブに滞在した場
-クルーズ船やリバーボートに乗船した場合
◎CDC:プレスリリース
https://www.cdc.gov/media/rele
◎COVID-19 旅行健康情報
https://www.cdc.gov/coronaviru
◎CDC: Testing and International Air Travel https://www.cdc.gov/coronaviru
◎CDC: After You Travel Internationally
https://www.cdc.gov/coronaviru
(注)「After You Travel Internationally」のページには日本語版が用意さ
◎Florida Health
https://floridahealthcovid19.g
●郡及び主要市町村の情報については,以下,当館HPもご利用下
・州内の郡の情報
https://www.miami.us.emb-japan
・州内主要市町村の情報
https://www.miami.us.emb-japan